永代供養墓

永代供養墓とは?

心のやすらぎを

永代供養墓が必要とされる社会背景

少子化、高齢化、また核家族化は、大きな社会問題として認識されています。お墓を考える時、このような事情から、「お墓を継ぐ人がいない」「供養してくれる人がいない」という悩みに直面されている方が多くなっています。
また、非婚化も珍しくない時代にあっては、「実家や親せきの墓に入るわけにもいかない」という方や「お墓はあるものの事情があってそのお墓に入れない」「婚家のお墓には入りたくない」等など、時代の変化に伴いお墓の悩み、事情も様々です。昨今では、家単位、家族単位ではなく、お墓を個人単位で考える方も多く、このような意識の変化も社会背景に因るところが大きいと思われます。

さらに、「既にお墓はあるものの遠方でなかなかお参りに行けない」という方。
日々気に掛けながらも、ご両親や深いご縁の方々が眠るお墓のお参りがままならない日常があります。
「改葬してお墓参りしたい」「お参りするために分骨したい」という切実な思い。お話を伺う中で最も多いご相談です。
生活拠点が都会にある以上、これもまたやむをえないご事情ですが、ご先祖様を想う心、ご縁の深い方々を想う心、心を伝え供養する事は、ご自身の安らぎに通じます。
お墓参りは今の自分の心に向き合う時。決して置き去りにできない思いです。

小豆沢墓苑では、このような様々な悩みやご事情のある方々に、それぞれのご事情、考え方に合った永代供養墓をお選び頂けるよう、「無量寿」「宝珠の和〜絆」「宝珠の和〜縁」「宝珠の和〜結」をご案内しております。
いずれの永代供養墓も小豆沢墓苑管理主体(宗)清岸寺がお一人お一人を永代にわたって供養・管理していくお墓です。

清岸寺 小豆沢墓苑

トップに戻る